【鉄道】京都鉄道博物館②🚃

【鉄道】京都鉄道博物館②🚃

有名な博物館。
一応リンクを貼っておきます。
https://www.kyotorailwaymuseum.jp/sp/
蒸気機関車をはじめ様々な鉄道の展示があり老若男女まさに一日楽しめる博物館です。
全4回に分けてのアップとなります。

今回は2回目。博物館内部一階に展示してある展示を中心に。

昔の新快速。運転席は子供達にとても人気が高いスポット
踏切。実際に開閉します。子供達への注意喚起の意味もあるのでしょうか
各種信号機の展示
新幹線。詳細は不明
ディーゼル機関車。すいません、これも詳細不明です
先ほどとは別の「大阪環状線」。こちらはドアの開閉が可能で、子供達があこがれの車掌さんの「ガシャン」というドアの開閉スイッチの操作を体験することができる
これも新幹線。詳細は不明
昔の特急列車。詳細は不明。この「色」が懐かしい世代です。
昭和のの再現。懐かしいけどこの時代はさすがにリアルでは知りません
手書きの時刻表。さすがにこの時代も私はリアルでは知りません

次回に続きます。

※車輌の型番等はマニアではないので詳細は不明です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「あらゆる生産工場のシステムを構築する」

中央特機株式会社

〒531-0071
大阪府大阪市北区中津7-7-1
電話 06-6454-4604(代)
https://chuo-tokki.com
info@chuo-tokki.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お問い合わせはこちら Contact us

お電話でのお問い合わせ

06-6454-4604
(営業時間:平日09:00-17:30)

メールでのお問い合わせ